いよいよ、巌門にも冬将軍が到来しました。
14日には初雪が降り、能登半島の冬の風物詩『波の花』が舞い上がりはじめました。
波の花とは、海中のプランクトンが荒波によって岩場に何度も打ち当たることで白い泡となり花吹雪のように空高く舞い上がる現象です。
岩場、強風7m以上と高波、2℃以下の低温といった条件が揃うことで現れる波の花は冬の荒々しい日本海に面した能登ならではの風物詩 !!!
この光景は美しく、能登に来たからには見逃せない光景です。
ぜひ、巌門で鑑賞してみてください。
また大迫力の波の花ができた時に写真を投稿しますね。 投稿者 K